グロースハックはWebサイトを継続して改善することによって複利で大きな成果を達成する方法です。そこで本記事では“継続して改善”するために欠かせない「A/Bテスト(ABテスト)」について解説します。
A/Bテストとは何か?
A/Bテストとは異なるバージョンのWebページを競わせる方法です。
改修前と改修後のページ、あるいは異なるデザインのページを並行で公開し、同じ確率でランダムにそれぞれのページへ遷移させることで、AとBどちらのページがビジネスとしての成果が高かったかを定量的に確認し、優れている方を反映することで最適化を図ります。
このテストの一番の魅力は、大規模な改修を行う前に仮説を検証できる点にあります。
つまり、チームが考えるWebサイトの改良案が実際に効果的なものか、実際のユーザーの反応を見ながら評価することができるのです。
少ない投資で成果を出せるのがメリット
A/Bテストのメリットは数多くありますが、その中でも特に重要な点は、安全かつ効率的に仮説検証を行える、ということでしょう。
大規模なリニューアルは時間・費用ともに大きな投資が必要になり、その結果は予測不可能です。
それに比べ、A/Bテストは短期間かつ低コストで、結果は定量的に分析が可能です。成果を確実に追求していく手法のため、正しく実践することによって必ず結果がついてきます。
これは経営やマネジメント層が背負っている責務「数値目標」「コスト削減」「リスク提言」に対しても効果を発揮するでしょう。
A/Bテスト実践に向けた事前準備
A/Bテストを正しく実践していくためには準備が必要です。
まず、テストの成功を図るためにKGIやKPIと呼ばれるビジネスゴールを定義することです。これがないと、テストの結果が良かったのか悪かったのか判断できません。
また、A/Bテストツールを導入するだけでは十分ではなく、どのタイミングで誰がテストを行うのか、それを明確にする仕組みが必要です。
それに、テストを実施する箇所は、ビジネスゴールの影響度が大きいページを見極めたうえで、実施していくのが重要になります。
A/Bテストの実施体制
A/Bテストの実施にあたっては、まずプロジェクトチームを立ち上げ、プロジェクトを推進するリーダーを任命することが大切です。
そして、デザイナーやフロントエンドエンジニアをチームに最低限アサインしましょう。
次に、アクセス解析やビジネスロードマップを用いて、どの課題に対してテストを行うべきかを決定します。この段階ではヒートマップを用いて重要な課題を特定したり、ユーザーテストやヒューリスティック評価を行ってユーザーの声を集めるのも良いでしょう。
まとめ
リニューアルによって見た目が大きく変わったWebサイトが無事公開まで辿り着けると、そこで満足してしまい仕事を終えた気分になりがちですが、ビジネスとしてWebサイトを運営するなら、公開が始まりでそこから成果につながるかが重要です。
A/Bテストは改善を少しずつ積み重ねていくため、リニューアルに比べると地道な対応が求められますが、正しく実施することによって、効果の不透明なリニューアルよりも、少ない時間・少ない費用で確実な効果を得ることができるのです。
Webサイトのビジネス影響が大きい場合は感覚に頼ったリニューアルから脱却し、成果を追求するA/Bテストに切り替えられるかが成否を分けることにつながるのではないでしょうか。